【裏技】エクスプレス予約超使いこなし術!

さて、今日は特に日記を書くネタもないので旅行に便利な「エクスプレス予約」のサイトを120%使いこなす方法を紹介します。

キャプ2

エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約
エクスプレス予約は、東海道・山陽・九州新幹線をスムーズ&スピーディに一年中おトクなおねだんで利用できる、会員制のネット予約サービスです。

まずエクスプレス予約とはJR東海が運営する新幹線予約の為の会員制のWEBサイトで会員限定で東海道・山陽新幹線の列車が予約できます。また会員限定の割引などもあって新幹線を年数回利用するなら是非とも会員になっておきたいものです。

この会員になるメリットはおおざっぱに言えば「年中新幹線が自由席の値段で指定席に乗れる&いつでもネットで予約変更できる」ということです。え、微妙にしか安くならないって?でも使ってみると意外と便利なんですよ!年末年始や盆正月でも割引になりますし、早割もありますし。

まずエクスプレス予約を利用する為には年会費1080円を払ってエクスプレス予約対応のクレジットカード会員になる必要があります。対応カードは
・JR東海が発行する「JR東海エクスプレスカード」
・JR西日本が発行する「J-WESTカード」
・JR東日本のモバイルSuicaの会員になりビュー・エクスプレス特約をつける
・手持ちの一部のクレジットカードが利用できる「プラスEX」会員になる
いずれかが選択できますがこの中でプラスEXに入るメリットはほとんどないので選択肢から外れます。あと「JR東海エクスプレスカード」もEX-ICカードにトイカ機能つけられるくらいしかメリットがなく、J-WESTカードを作ることを強くオススメします。J-WESTカードだと特典が受けられる範囲が「JR西・九州・四国全線+北陸新幹線(J-WEST会員)+東海道新幹線(エクスプレス予約)」とかなり広い範囲で割引の特典を受けられます。逆にJR東日本をよく利用するならモバイルSuica会員(ビューカード)+エクスプレス予約特約がオススメです。エクスプレス予約の特典は(EX-ICカードが貰えない他は)すべて使えて、モバイルSuicaによるJR東日本のモバスイ特急券なども利用できます。

会員になりEX-ICカードをゲットしたらあとはネットで新幹線を予約して、自動改札にEX-ICカードをかざすだけで新幹線に乗れます。便利でしょ!さて、この便利さをさらに120%便利にしちゃう裏技の紹介です。

■頑張って貯めたグリーンプログラムのポイントは6/30に無効になるけど?

エクスプレス予約で一番うれしい特典はグリーンプログラムのポイントですよね。こだまで600ポイント、ひかりで800ポイント、のぞみで1000ポイント必要だけど、広島-東京を往復すれば260ポイント、4往復ほどで憧れのグリーン車に乗れてしまいます。ちなみにグリーン特典は予約する区間に関係なく乗り継ぎでも全列車グリーン車になるのでなるべく遠出するときに使うとお得です。東京-博多のグリーン料金は7000円くらいするのでそれが無料になるのはとてもお得感があります。

☆裏技1「グリーン特典は6/30までに使って予約変更を繰り返すと9/30まで予約可能!」

前年までに貯めたグリーンポイントは6/30に無効になりますが、この日までに目標のポイントをためておいて予約変更を繰り返せば、エクスプレス予約では「当初予約から3ヶ月間先まで変更可能」なので6/30に7/30の新幹線を予約→7/30に8/30の新幹線に変更→8/30に9/30の新幹線に変更という感じで変更を繰り返せば希望の日の新幹線のグリーン車に乗れてしまいます(この場合3ヶ月先の10/1より先には変更不可)。これでお盆やシルバーウィークにまったり新幹線旅行がで来ますね。注意点としては予約変更を忘れるとポイントが水の泡になるのと、変更先の新幹線が満席だと変更できないことですかね。特にグリーンプログラムで予約できる席の数には限りがあるので変更できない可能性には注意しないと行けません。またのぞみ(1000ポイント)→ひかり(800ポイント)といった変更を行ってしまうと期限切れのポイントは消失するのも注意ですね。(期限前のポイントなら返ってくる)

☆裏技2「のぞみの1000ポイントがためられなくてもあきらめないで!」

のぞみの1000ポイントって案外たまりにくいですがひかりの800ポイントやこだまの600ポイントなら案外貯まるかも?ひかりやこだまでも快適なグリーン車には変わりありません。ちなみに800ポイントでもひかり・こだまの乗り継ぎが、600ポイントでもこだまのみの乗り継ぎなら予約できます。また特に長距離列車として新横浜を朝1番に出発するひかり493号(広島行き)と広島を朝早く出発するひかり460号(東京行き)があります。この辺の列車を使うと目的地までグリーン車を利用できますね!なお岡山以遠はこだまのグリーン車が基本的になく(ほとんど700系レールスターか500系なので)、岡山以遠はほとんどグリーン車のあるひかりはない(ほとんどさくら)ので博多や新山口に行きたい場合は頑張って1000ポイント貯めた方がいいと思います。

例えば800ポイントで新横浜から博多までグリーン特典を使うとこんな感じですかね。

キャプ1

広島から先は8両編成なのでこだまにグリーン車がないんですね・・・。(飛行機で行け)ちなみに、こういった変な乗り継ぎを予約するには列車番号を指定して予約する必要があります。新大阪より先はさくらやみずほの指定席がグリーン車相当なので山陽新幹線でグリーン車に乗る必要性はあまりないのですが、グリーン特典を使うとさくらやみずほは指定席すら予約できないのが難点。

キャプ3

あるいは臨時列車がありならこんな感じの乗り継ぎでも800ポイントで博多まで行けますかね・・・。え、博多まで6時間?マゾマゾしい・・・。

☆裏技3「予約する区間を工夫するとグリーンプログラムのポイントがいっぱい貯まる!」

キャプ4

グリーンプログラムのポイントは距離によって決まりますが、e特急券の値段は区間によって決まっていて、実はe特急券の値段は同じだけど、貰えるポイントが違ってくるという区間があるのです!

例えば広島→新大阪のe特急券は3630円に対し、博多→新大阪のe特急券も3630円なのです・・・。しかし貰えるポイントは前者は50ポイントですが後者は110ポイント!倍ぐらい違います。つまり新大阪から広島に行くなら新大阪→博多のe特急券と新大阪→広島の乗車券を買うのがお得と言うことです。なお特急券の区間と乗車券の区間が違うと自動改札は通れませんので「広島で降ります」と行って有人改札を通ってください。それと自由席なら問題ないですが、指定席の場合は例えば広島→新大阪のところを博多→新大阪という風に買うと購入時にはもう博多を発車してて購入できなかったり、乗車直前に変更できなかったりというデメリットはあるので注意して利用してください。

これが適用される区間の一部を上げると
・東京~新横浜(三島)※指定席に限り新横浜までより三島まで買った方が10ポイントお得
・東京~岐阜羽島(米原)※米原まで+20円で40ポイントアップ
・東京~新下関(小倉)※小倉まで+80円で20ポイントアップ
・浜松~新神戸(岡山)※岡山まで同じ値段で40ポイントアップ
などといった感じ。他にもたくさんあります。特に中距離乗車で50ポイントから90ポイントにいくらか追加で増やせないか探してみるといいでしょう。特に山陽新幹線に値段の同じ区間が多いように感じます(広島→新大阪と博多→新大阪が同じ値段とか・・・。)

☆裏技4「IC早特は便利だけどe特急券のが安い場合がある」

一見安いように見えるIC早特ですが、実はこれのお値段往復乗車券+e特急券の値段とだいたい同じくらいになっています。なので往復するなら変更の条件の厳しいIC早特よりe特急券の方がオススメです。駅での受取は必要ですがまあみどりの受取機だとだいたい空いているし・・・。ちなみに東京→新神戸は往復割引の対象でもなくIC早特Aの対象でもないのですが、朝霧(神戸よりちょっと向こうの駅)や(東京~新横浜)→西明石まで購入すると往復割引やIC早特の対象になります。
IC早特は片道だけ新幹線を利用したいときに利用するもの!と覚えておきましょう。(または受取が面倒なとき)
ちなみにe特急券とIC早特どっちが安いか比較できるサイトも公式で用意されてます。安さと便利さとどっちを選ぶかですね!
http://ex-ic.jp/navi/member/index.html

☆裏技5「実はエクスプレス予約の一番のメリットは変更やキャンセルがお得なところか」

エクスプレス予約使ってて一番メリットに感じるのは結局割引やグリーンよりも、変更が何度でも手数料無料でネットでできてキャンセルも早割タイプですら310円と言うところですかね。これは本数の多い新幹線ならではです。特に東京から新幹線乗るときは指定席無料かつ変更自由のメリット享受できまくりです。もう少し遅い新幹線にしたいな・・・って時もさくっと列車を変更できますし、窓側の席が空いてるのを見つけてさくっと窓側に変更するのもお手の物。東京によく行く人はぜひ!という感じです。ちなみにあんまりオススメしないですがキャンセル手数料310円を無料にする方法として、ひたすら変更を続け「実際に乗車する機会が訪れる」か「大災害が起きて手数料無料で払い戻せる日」を待つかという方法もあります・・・。台風とかでダイヤが乱れまくった日はエクスプレス予約のキャンセル手数料が無料になるので、その日の列車に変更をかければ無料で払い戻せるかも知れませんが・・・滅多と新幹線のダイヤが乱れることもないのでこれは正直オススメしない。

DSC01619

☆おまけ1「座席指定はどこを選ぶ?」

富士山が見えて2人掛けなのがE席で、3人掛けで海側がA席です。一番不人気なのが3人席の真ん中のB席だとして、AかEかどちらがいいか。1人だと個人的にはほぼ確実に隣に来るEよりは隣が来ない可能性のあるAもありかなと思います。また2駅3駅(東京→名古屋とか広島→新神戸とか)あるいは人ががっぽり降りる駅以外で下車するときは降りやすい通路側のDやCもいいですね。東京→広島のような長距離乗るにしてもトイレに行きやすいDは意外とありなんじゃないでしょうか?でもだいたい私はEを取ります。結局2人掛けの窓側が一番落ち着くんだよなあ。また一番人気があるのもE席です。
ところで席を予約するときは「禁煙」と「喫煙」の選択肢があります。喫煙ってのは喫煙室に近い席のことなんですが、予約するときにわざわざ喫煙を選ぶ人が少ないのか一番人気の「E」席が残ってることがよくあります。N700系なら全席禁煙なので隣にヤニ臭い人が来るのすら嫌!という人でなければ喫煙室近くの席が穴場でオススメです!(ただしヤニ臭い)
あと号車は当然ですがグリーン(8~10号車)に近い7号車か11号車が階段から近いのでいいでしょうね。最悪なのは4号車と5号車で自由席が混雑してくると指定席に立ち客が増えて全く落ち着きません。

☆おまけ2「期間限定の割引は超お得」

IC早特21なら広島~東京14000円!(3580円おトク)
こだま楽旅☆IC早特なら新大阪~東京のこだまグリーン車が11200円!
みたいな早得タイプは特に安いのでオススメしたい。ただ制限はいろいろあるので説明をよく読んで予約するといいでしょう。

☆おまけ3「他のお得な切符と併用できる?」
例えば18きっぷで広島→岡山、岡山→姫路でEX-IC、姫路からまた18きっぷなど特急券が絡まないのはもちろんOKです(この場合は有人改札でEX-ICに入場処理して貰うか入場用の切符を渡されます、出るときも有人改札です)
また「吉備之国くまなくおでかけパス」などの特急券追加で新幹線が乗れるものと併用するのも基本的にはOKです(ただしエリア内に特急券追加で新幹線に乗れるきっぷはほとんどないけど・・・青空フリーパスや関西おでかけパス、休日お出かけパス、JR九州のフリーきっぷなどは新幹線利用不可です)
乗り継ぎ割引・学割・ジパング割引などの割引は不可です。
特に乗り継ぎ割引は適用されないので、山陰方面や四国方面など新幹線と特急を乗り継ぐ場合はかなり損になります!(こういう場合はJR西日本のe5489のサイトで予約しましょう、e5489はグリーンポイントは付かないですが、エクスプレス予約と同じ区間は同じ値段で予約でき、乗り継ぎ割引タイプのeきっぷも販売されています。ただしe5489では東海道新幹線などJR東海を含む列車の指定席で座席指定が出来なかったり、受取場所に制限があったりします。)
あと細かい点ですがEX-ICカードと在来線のSuicaは2枚重ねて利用できます。というか重ねて使わないと不便です。姫路駅や三島駅など新幹線専用の入り口が無いような駅ではEX-ICとSuicaを二枚重ねして改札内に入ります。ちなみに新山口などICカードのエリア外の駅では出口にEX-IC専用の乗車券販売の自動販売機があるのでそこで乗り継ぎの切符が買えます。

とまあこんな感じで新幹線に乗るならとてもお得なエクスプレス予約!旅行や出張に年数回東海道山陽新幹線を利用するなら絶対作っておきたいですね。J-WESTカードならさらにお得で、JR西日本・九州・四国・北陸新幹線(高崎~東京の新幹線を含む)で自由席並みの値段で指定席に乗れたり、関西で「はるか」をはじめとする特急にすごく安く乗れたりさらにメリットあり!今日から快適な新幹線ライフを送っちゃいましょう!

コメント

  1. 検討中 より:

    J-Westカード推しの理由がわかりません。

    私は大阪在住で新幹線に毎月乗りますが既にEXの利便性の虜ですが、グリーンプログラムのあるエクスプレスに変えようと検討していまして、JR東海のエクスプレスかJR西日本のJ-Westを比較していますが、溜まったポイントの使い道として圧倒的に東海のエクスプレスの方が良いように見えるのですが、どうでしょう?

    エクスプレスはセディナなのでポイントはポイント移行で汎用ポイントに交換して普段のコンビニなどの買い物に回すことができそうですが、J-Westはポイント交換はできず、変なグッズに交換するか捨てることになりそうです。

  2. 検討中 より:

    東海エクスプレスもJ-westも0.5%の低還元率ですから実質的には新幹線でしか使わないカードになります。
    新幹線に10万円使って500円分のnanacoもしくはTポイント, Rポイントに交換できるエクスプレスか、20万円使って1000円分のICOCAポイントに交換できるJwestかという図式に思えます。交換頻度が早い方が良いカードだとも思いますし、個人的にふだん使うのが大阪メトロ(地下鉄)なので、ICOCAは持たずPiTaPaという環境もあり、JWestに魅力を感じないのですが….どうでしょう?

  3. 匿名 より:

    グリーンプログラムに到達できない場合はリクルートカードのプラスEXがポイント還元1.2%なのでいいように思えますが考え方おかしいでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました