月日は流れ、かつては始発で、あるいは徹夜で参加していた君たちも、いつしかコミケでこう思う日が来るかもしれない。
「あれ、始発で並ばんでも、ヤフオクやメルカリでちょっと上乗せして買えるし、そもそも本だけだったらとらのあなやメロンブックスで買ったほうが楽ちんじゃない・・・?」(虚無)
せやな?最近の人気サークルの本はほとんどの場合イベント直後に秋葉原に行ったら売ってるし、ある程度収入のある人だと労力に見合わないって思う人も多いのではないでしょうか。もちろん会場で買った方が約30%!の委託手数料がない分はるかに安く買えるというメリットがあるし、グッズセットなどはそもそも委託されません、でもどうせ委託で買うんだったら全部委託の方が楽ちんというのも事実です。特に地方民の場合は交通費かかる分そのお金でグッズ買ったほうがいいという思いが顕著ではないでしょうか?
ではコミケに行く意義を見出すにはどうすればいいのかというのがここからのお話です。
Answer!コミケはオフ会の楽しさがある
コミケに行く一番の楽しさは、やはり普段は会えない作者の人に実際に会って本を買うことができるというのが一番ではないでしょうか?Twitterの面白芸人の人から、神画力の人、エロマンガの先生など様々な人が訪れます。とはいえ、知らない人に話しかけるのってちょっと勇気がいりますよね?コミケにエロ本買いに行く準備と同じくほんの少しの勇気を準備していきましょう。
・推しの作者の人には差し入れを持っていこう
コミケには差し入れという文化があります。朝10時から夕方16時までお昼ご飯もまともに食べず本を売り続けないといけないサークル参加というのは思いのほかハードワーク!そんな作者の方にねぎらいの意味を込めてお土産を渡すのが差し入れです。ちょっとしたお土産があるだけで話のタネになるかも?
☆無難な差し入れの例 地元の名物のお菓子(通りもんとか白い恋人、もみじ饅頭に萩の月)、手紙(かさばらない)、加工食品(手軽に食べられる)、そのほか消耗品(ホッカイロとか?冷えピタとか?) |
☆人による iTunesやググプレのカード(ガチャ芸人の人はとても喜ぶ)、手書きのイラスト・色紙(オリジナルの人はとても喜ぶ、丁寧に描けるならあり)、包装のきれいな小物(石鹸や入浴剤、ミニタオルや紅茶など女性作家だと喜ぶかも) |
☆ダメな差し入れの例 生ものや溶けるもの(特に夏)、冷蔵冷凍のもの(絶対アカン)、おにぎりやパンのような消費期限が数日のもの、手作りの食品(こわい)、重かったりかさばったりするもの(持っていく方も辛い)、謎のオブジェ系(木刀とか木彫りの熊)、皿やコップ、瓶の飲料などガラス系(割れるし重い)、現金(直球すぎて受け取りにくい)、花とか鉢植え(どうしろと)、中古や開封済みのもの(常識的にNG)、自サークルの同人誌(同ジャンル・カプならOKかも)、カントリーマアムとか飴の大袋を開封して小分けしたもの(賞味期限の書かれてない食品はNG)、人以外の食い物(ペットの餌とか) |
まあそもそも差し入れなんてなくても本を買ってもらえるだけでうれしいと思いますけどね!高いものじゃなくてもポッキーや駄菓子でも十分喜ばれます。ジャンルによって好まれるお土産は結構異なるのですが、ソシャゲージャンル(特にアイマスやFGO)ならiTunesカードなんかもらってる人も見かけますし、オリジナル系の女性作者なら包装のきれいな小物を送るとコミケが終わった後にTwitterに差し入れの写真を上げてくれたりします。コミティアに参加するオリジナル系の人は本の感想をもらえるのが最上の喜びです!まあプレゼントで何が喜ばれるかは「人による!」としか言えないので奇をてらわない範囲でいろいろ考えてみるといいと思います。プレゼントで一番大事なことは自分が欲しいもの喜ぶものではなく、相手がもらってうれしいものを選ぶことです。あとプレゼントをするときにハンドルネームを書いたり名刺を添付しておくのも良いらしいです。誰が書いたかすぐわかるという点では手紙を書くのが最上かもしれませんね。
・コミケでの交流が苦手な作者さんもいる
コミケでたくさんお話できて楽しかった!という作者さんもいれば逆にお話は苦手な作者さんもたまに結構いるみたいです。まあそういう人はTwitterがアレなので察してね?いずれにせよ長々と話をするのは他の参加者の方にも迷惑でしょうから話したいことは3分程度で話せる内容にまとめていくといいでしょう!一方で評論や技術系は超絶オタい話をしに行くのがメインやろ感ある井戸端会議エリアです。
・3分で感想を伝える方法
基本的には自分の伝えたいことを伝えようとすることより相手のことを褒めることが重要ですかね!初対面の人に批判的な内容を伝えるのは控えましょう。例としては前回の本のシチュエーションが響きました!空気感の伝わる素晴らしいイラストでした!怒涛の神展開に満足できました!など褒めたいポイントを3つくらいにまとめる一方、話のテンポが悪かったとかいきなりエロシーンに入って感情移入できなかったなどの批判的だったりする内容はやめておきましょう。自分の創作物に一番詳しくて一番不満を持っているのは作った作者なので関係ない人にいきなり批判的な内容を言われるとムスッとしますからねえ。最初から悪いことネガティブなことばかり言うやつは嫌われっぞ?あと初対面の人にいきなり自分語りするのもオタクがやりがちなミスなので気をつけるように。
一方で列ができるような大手サークルの場合は人が多いので基本的に合って長々と話をするのは難しいかなと思います。差し入れをさっと渡していつもイラスト見ています!これからも頑張ってください!と伝えるのがスマートでしょう。でもそんなイチオシのサークルが大手サークルの場合でも色々覚えておくと便利なこともありますよ!
□大手サークルの作者さんはどの人だろう?
シャッター前のような大手サークルの場合売り子さんが複数人いて、あれ?どの人が作者さんなんだろうって思うこと結構ありませんか?最近は名札をつけて参加している作者さんが多いですが、基本的な見分け方としては
・「コスプレして売り子してる人!」→作者率5%未満、作者に夢を見すぎです
・「最後尾札を持ってる人!」→作者率30%、一番行列を確認できるので最近人気が出始めたサークルさんに多いです
・「コスプレじゃない方の売り子の人!」→作者率50%、お金を扱うので信頼できる人を配置します。複数人組のサークルの場合は高確率でここが作者
・「後ろでセット詰めたり在庫整理してる人!」→作者率70%、状況を確認しつつ挨拶回りに来た他のサークルさんの対応もできるのでここは多い気がします
・「後ろでスマホいじってる人!」→作者率90%、ツイッターで在庫実況してくれます
ちなみに、大手サークルの場合知り合いもプロ中のプロの作家だったりしますので売り子の人も有名な人やんけ!!!ということもよくあるそうですね!
□pixiv FANBOXとpixiv sketchは是非参加しよう!
Twitterでフォローするだけでなくpixivのサービスも是非活用したいですね。
「pixiv FANBOX」は絵描きの人に毎月一定金額を寄付できるサービスで、寄付の見返りに限定のイラストやラフのメイキングなどが閲覧できるなど様々な特典が得られるサービス。作者さんによって毎月の金額は100円だったり500円だったり3000円だったりと受けられるサービスと見返りが釣り合ってるかは別にして、お金のかかる同人生活の大きな支えになるのは確かでしょう!並ばずに購入できる取り置きのサービスがあったり、Twitterなどに先行して頒布物の情報を配信してくれたり、FANOBOX限定の頒布物があったりと色々と特典はあるかと思うので好きな作者の方にぜひ課金してみてください!コミケで大きなアドを取ることができると思います。
「pixiv sketch」は絵描きの人がイラストの作業を動画配信できるサービスで、絵の上手い人がどんな感じでイラストを描いているのか眺めることができるのですが、チャット機能があって絵描きの人と楽しく雑談もできるサービスになっています!配信頻度は作者さんによりまちまちですが壁サークルやシャッター前サークルの人も年に数回程度は配信してたりするので是非チャンスを逃さないように。ちなみにイラストは完成まで数時間以上はかかるのですがなんやかんやで長くお話をしているとだいたいみんなゲームか美味しいご飯の話になります。コミケの作家で美味しいご飯が嫌いな人なんていません!!!!
ちなみにpixiv sketchの配信を見逃さないためには、まずpixivでフォローした上でpixivのアプリを入れておくと配信が開始されたときに自動的にプッシュ通知があるのですぐに馳せ参じることができます。コミケ会場に行かなくても超有名な作者の人と直接やり取りできる貴重な機会なのでぜひチャットに参加してみましょう。
□大手サークルはサブイベントに回そう!
大手サークルの場合はコミケだけでなく、コミティア(東京で開催の一次創作オンリーイベント)、こみトレ(大阪で開催されるオールジャンルイベント)、COMIC1(コミケのないGWと秋に開催されるオールジャンルイベント)など多数のイベントに参加します。コミケでは行列1時間のサークルでも、他のイベントでは列無しで買えることもしばしば。買い逃したグッズや本を別のイベントに持ち込んでくれるサークルさんも多いですし、いつもだと本を買って退散!というサークルさんともお話するチャンスかも。
本を買うだけでなく、プラスアルファの楽しみ方があることにきづければコミケは更に楽しくなっていくと思います。人によっては作者の人眺めるためにコミケに並ぶとかいう人もいますし。おっとストーカーにだけはならないように。
あるいは別の道として、サークル参加をする、あるいはスタッフ参加をするという道を選ぶのもコミケと長く付き合える秘訣かもしれません。その方法はまた次回。