さて、今日は高知へ来ています。高知と言えば、カツオと坂本龍馬ですね、今日はそういったところを見て回れるといいなぁ。
まず、朝起きて足摺岬に行くか、それとも龍河洞に行くか悩む。どっちもアクセスが異次元の悪さの観光地なので、自動車がないと行きづらい・・・そんなわけで、とりま桂浜まで行くことに。桂浜までバスで30分かからないくらい?駅で市電の乗車券も購入して、きっちり乗りつぶしも行っておきます。
日本の夜明けぜよ!!!桂浜までやってきました。巨大な坂本龍馬の銅像がそびえています。
あたりには、坂本龍馬記念館とか、水族館とか、闘犬のなんかとかいろいろあって、観光地という感じです。でも今日は8時半頃桂浜にやってきたのでどこもしまっていますね。とりあえず朝焼けがきれいに見えたのでよしとします。しかし、せっかく龍馬記念館の目の前まできてこのまま引き返すのもなんか惜しい・・・そんなわけで、龍河洞や足摺岬をあきらめて桂浜をのんびり観光しました土佐。ちなみに、龍馬記念館にだけ入場してみたのですが、
きっとかけ算とかされてんのかなぁ・・・と思ってしまったのはきっと自分の心が汚れているからでしょうね。龍馬記念館はなかなかよかったです。龍馬だけでなく、時代の名脇役の何とかさんも紹介されていたりしましたが。あと、記念館のあたりは桜も咲いていました。なんというwwwこっちはこないだまでまだ雪が降っていたというのにwwwwwwwwww
桂浜をのんびり観光して、土佐電気鐵道の乗りつぶしを行ってきたのですが、土電ってずっと広電とか岡電になれているとすごい違和感を感じます。まず、列車に乗っていると通過する電停が多い!それだけ乗る人が少ないと言うことですか?電停に誰も待っていないというのが広島では結構珍しいからなぁ・・・あと、東西線の電停が一部の駅でなんとただの電信柱!安全地帯なんかなくて、ただの電信柱に時刻表がくくりつけているところで人が乗り降りしているのが何というかシュール。というかそれはバスでいいだろwwwwwwwwww地域それぞれ特色があるのはいいことですね。
そんなわけで、伊野駅からアンパンマンカーな南風で、中村駅へと向かったのでした。ちなみに、グリーン車も使えたのですが何となく自由席で。四国はグリーン車乗らずとも自由席でも十分だなぁ・・・。
中村駅では、近くの観光協会で自転車を借りてあたりを散策しました。ここは今では四万十市というのですかね。本当は、海洋堂とコラボレーションしたフィギュア列車に乗って、フィギュアの博物館(海洋堂ホビー館:http://www.hobbykan.jp/)に行ってみたかったのですが、残念ながら今回の震災で延期みたいですね。オープンは7月9日らしいです。ただでさえへんぴな予土線の、ただでさえへんぴな打井川駅の、さらにへんぴな6km先にあるとんでもない博物館です。でも是非行ってみたいよなぁ?
ちなみに、四万十市にはとんぼのなんとかもあるみたいです。日本で唯一のトンボの保護区らしいです。あきついおという、箱物もあったのでせっかくなので入ってみました。入場料800円はオフシーズンなんだから高いですよ!値下げ汁wwwwww
ちなみに、中には多数のトンボや蝶といった昆虫の標本が展示してありました。虫が苦手な人は、ごめんなさい。
それから本当は、四万十川を上っていって江川崎駅まで行ってみたかったのですが(観光協会の方で、MTBもレンタルできるみたいです。ちなみに、江川崎駅で返すことも可能。また、中村駅で返す場合は観光協会が閉まっていても、ポストに鍵を放り込んでおけばおkだそうで。結構自由度が高い。)4時間かかると言うことで、結構ぎりぎりだなぁ・・・ということで、四万十川のあたりをのんびり自転車で散策することにしました。ちょうどこの頃は菜の花が見頃で、川沿いにどこまでもどこまでも黄色い絨毯が広がっていました。
さすがは南国高知ですね、その後四万十川を少し上っていって、沈下橋まで行ってみました。途中それほどアップダウンはなかったですが、向かい風がきつくてなかなか進まなかったお(´・ω・`)
沈下橋というのは、このような欄干のない橋で、増水した場合橋は沈み、流されてしまうのが前提の簡易的な橋のことらしいです。夜通るのは怖いですよね・・・落ちそう。
ちなみに、日本最後の清流四万十川、ということで水もきらきらと輝いていてきれいでした。魚とかいるのでしょうか?
近くにあったオワコンのバス停。このバス停に最後にバスが止まったのはいつだろうか。
そのあと、同じだけの距離を引き返すのはなかなか骨が折れました。というか、江川崎まで行くとか無謀だったな。うん。今度はもっと時間があるときにこよう。そんなわけで、中村駅の環境公開の横のいかにもの観光客向けの店でせっかくなので名物らしいカツオのたたきっぽいどんぶりを食べたけど、値段は高くて、おいしくなくて、塩漬けみたいだったのでがっかりしました、観光客向けの店はやっぱだめだなぁ・・・
そのあと、中村駅で帰りの列車のグリーン券を出してもらい(中村駅はみどりの窓口があるんですね。普通にJRのきっぷも販売していますし、バースデーきっぷの指定券も出せます。)宿毛折り返しで、高松駅へと帰ります。ちなみに、列車が若干遅れていたので、なぜか本来の運用と違うアンパンマン列車でした。高知駅で乗り換えさせられたし。
今日もネットカフェに泊まります。