サヨナラ、アンダーグラウンドin四国 1日目

こんにちは。この住み慣れたアングラ世界とのお別れの時がやって来ました。うん、残念ながらお別れなんだ。最後に思い出を一つだけ、

そんなわけで、マリンライナーに乗ってます。うん、昨日急に四国旅行がしたくなったんだ。本当だったら、卒業旅行に四国へと旅行をする予定だったんだけども、卒業旅行は実現できない、というジンクスがあって、やっぱり卒業旅行にはいけなかったんだよ。うん。仕方が無いから今日は四国をまったり観光してきます。今回はJR四国全線が1万円でグリーン車まで乗り放題という神切符、「バースデーきっぷ」を利用します。

こんな時期に、旅行に行くなんて不謹慎だって?確かに、今は東日本大震災が大変な時期ですが、それでもCMは自粛!旅行は自粛!お買い物も自粛!そんな自粛だらけの日本では、経済活動が止まってしまいますよ。復興もますます遅れるというものです。こんな時期だからこそ、ぱぁっと旅行でもして浪費をしてしまうのが一番なんですよ。たぶん。だから今日は奮発してマリンライナーのグリーン車に乗っています。こんな平日にグリーン車なんて乗っている人がいるわけもなく、グリーンの展望席(マルスではパノラマグリーンという列車名で予約できます)は、自分だけでした。この席は、普通のグリーンと違って、223系のいわゆるかぶりつき席のところに座席があるので、瀬戸大橋の展望を楽しめるのでおすすめです。ちなみに、運転席と反対側がA席です。運転士の後ろだと若干眺めが見づらいかな・・・と思ったんですが、CD席のほうが数センチ座席が高い位置にあるんですね。

まあ、所詮は快速列車なので、すぐに高松駅に着いてしまいました。今日はまずわんこうどんツアー!ということで、うどん店をハシゴします。いつものように高松駅でレンタサイクル(1日100円!すごいぞ高松市!)を借りて、市内のうどん屋をめぐります。まずは、安価で駅舎内の連絡船うどんの店に行ってみました。駅の中にあるので、まず真っ先に行くことができて便利ではあるのですが、おねだんは高松にしては若干お高めなのと、味はやはり駅そばクオリティで可もなく不可もなくという感じでした。もちろん美味しいんだけどね。

次に向かったうどん屋は、県庁のそばにあるさか枝といううどんやさん。どうでもいいけど高松は県庁も異常なくらい立派だぞ。ビバ箱物。

こんなうどんやさん。若干奥まった位置にあるのに、結構お客さんが来ています。

http://www.sakaedaudon.jp/ セルフのうどんやさんなので、店の方にうどんの種類と大きさ、トッピングの天ぷらなどを注文した場合はそれを告げるみたいです。かけの場合は、さらに受け取ったうどんを自分で温めるみたいですね。私はぶっかけの小180円を注文。薬味はかけ放題です。味は今回回ったうどん屋の中では一番好みの味でした。コシが非常に強く、つるつると食べられ、だしも風味が良く大変美味しくいただけました。薬味がかけ放題なのもいいですね。駅からは徒歩で行くには辛いですが、自転車なら15分少々で付くと思うので、やはり高松ではレンタサイクルで回るのが一番でしょう。

そんなわけで、次のうどん屋さんを目指します。次に向かったのは、製麺所が営業しているという松下製麺所です。

ここもそこそこお客さんが入っていました。ちなみに、場所がやっぱり分かりにくくて、栗林公園北口を目印にして行ったのですが、それよりは中央通りから四国新聞社を目印にして向かったほうがいいと思います。あと、自転車を止めるスペースがあんまりないです。ここもセルフのうどん屋さんということで、同じくぶっかけの小を注文。ここのうどんは、やや細めで、コシが強いというよりもアルデンテな仕上がりです。一本筋が通っているような食感ですかね。これまたなかなかに旨い。自分はもっともちもち系のうどんが好きだったりしますがねwちなみに、天かすがかなり細かく、パン粉みたいな見た目です。ここも確か薬味は入れ放題・・・だったかな?

松下製麺所
さぬきうどん 讃岐の食文化うどん 麺の技四十年 松下製麺所

そんなわけで、さすがに三杯もうどんを食べると腹の中がパンパンだぜwwwということで、再び高松駅に戻りました。ここから、高徳線特急で徳島の方へ向かいます。

・・・まあ、グリーン車とかじゃないので、高徳線の様子は割愛。別に風光明媚でもないしねぇ・・・

徳島到着。本当は渦潮がみたかったんですが、今日は小潮の上に時間も完全にずれてしまっているので、渦潮を断念して今日は阿波踊り記念館とかをみてきます。といっても、案外しょぼかったので割愛。駅からすぐに観光できるところなんて対してないよなぁ・・・ちなみに、時々マチアソビ http://www.machiasobi.com/ という感じでオタク向けイベントをやって見るみたいですwwwwTYPE-MOONとかくるらしいよ?さすが徳島だwwww日本全国どこでもオタクイベント需要の取り込みに必死だなwwww(マテ あと、阿波おどり会館ではこんなポスターも。

空の境界ポスターwwwwwwwwwあと、東方のポスターもありました。さすが徳島wそこにしびれるあこがれるぅwwwwww

それから、徳島駅前と言えばやっぱこれですよね

大判焼き?回転焼き?あたりやの大判焼きはいつも徳島の人が行列しているそうな。安いしうまいし、徳島の名物と言っても過言ではないです。ちなみに、今日はあたり屋がお休みだったので御座候で大判焼きを購入。まあ、あたりやみたいに安くないけど、大判焼きを食べるとなんだか徳島に来たって感じがしません?俺だけ?

そのあとは、牟岐線特急むろとで海部駅まで向かいました。以前きたときは、海部駅で折り返したのですが、今日は阿佐海岸鉄道を経由して室戸岬まで向かいます。ちなみに、結構海部駅で折り返し乗車する人がいました。鉄オタなんでしょうか。

阿佐海岸鉄道なんですが、この路線はなんと駅が三つしかありません。途中の停車駅はたったの一つ。運転士の方は毎日毎日、加速して減速して加速して減速して・・・というのを繰り返しているのでしょうか。とにかくあっという間の路線でした。車両も一両しか必要ないだろうし、交換施設もない。閉塞とか必要ないでしょうねぇ・・・。ついでに列車に運賃箱もついてるけど利用されてません、必要ないし。とにかくそんな路線。ちなみに、列車に乗ったときうっかり、一万円札しか持っていませんでした。\(^o^)/オワタ 運転士の方に、1万円札をおずおずと差し出すと、当然ながら露骨にいやそうな顔をされました。でもこれがバスだったら運賃払えないよなぁ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E4%BD%90%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E9%89%84%E9%81%93

甲浦駅でバスを待つこと数分、室戸岬経由で土佐くろしお鉄道の安芸駅まで行くバスがやってきました。今日はこれで室戸岬まで向かいます。海岸沿いを走るバスは、景色もよくていいですね。海が間近にみることができるので、津波がこないか心配でもありますが・・・(マテ バスに揺られること約1時間。南の最果て(というわけでもないけど)室戸岬までやってきました。思えば遠くにきたもんだ。室戸岬にはこんな立派な銅像が。ほかには、まあ展望台とかあったけれども、案外時間がないのでさくっと見て回りました。もうすぐ日も暮れるしね。ちょうど、室戸岬で夕焼けがみられるような時間を選んで向かったので、今日はきれいな夕焼けが(バスの車窓から)みられました。

さて、バスで奈半利駅まで向かいます。どうやら、バスの運転手さん曰く安芸駅まで乗った方が高知まで早く帰れるよ-、だそうですけど、自分は乗りつぶしが目的だったので奈半利駅でバスを降りました。でー、駅前なんですけど、スーパー以外に何もない・・・電車の本数も少ないし、やっぱり終着駅なんだなという雰囲気でした(夜だからだろjk)ちなみに、電車の時間まで結構あるので食事でもとれないかと食堂を探すと、駅から少し歩いたところに二件ほど食堂がありました。そこに入ってみたんですが、なんとご飯がないから食事ができないってさorz まあ、歩けばほっかほっか亭もあるし、隣の店は何とかご飯があったし、今日の晩ご飯はチャーハンとブタニラ・・・っと。

土佐くろしお鉄道を乗りつぶした後(ちなみに、土佐くろしお鉄道もバースデーきっぷで乗車できるんですよ。やったね!)さらにのりつぶすために、後免駅から後免駅前までダッシュで最終の土電に乗り継ぎました。案外距離があったので、走ってぎりぎり・・・間に合いました。無理して乗りつぶすもんじゃないね!久しぶりにネットカフェに泊まって今日は終了。ごめん!

 

タイトルとURLをコピーしました