唐突にネット回線を爆速のV6プラスに変えてみた

ええ!?今更V6プラスかよ!?!?と思われるかもしれませんが今更なんです。

とりあえずこれまでのネット環境は、フレッツ西のスーパーハイスピード隼マンションプランにプロバイダーはmoperaを組み合わせて使っていました。moperaというのは本来ドコモの契約者がドコモ端末以外でスマホなどを利用するときに契約するプロバイダーなのですが、何故かついでに+500円でフレッツ接続も利用でき、更に契約のハードルがとても高いため空いててめっちゃ高速!というプロバイダーでした。ちなみに平日夜間の速度はこんな感じ。

上のIPv6が今回契約したV6プラス(IPoE接続IPv6)で下がmopera(PPPoE接続)です。ぶっちゃけmoperaを使い続ければ今後はmopera契約者は減る一方だろうし、速度問題は解決や!ってなりそうですが、今後携帯電話をahamoに変えたいとなるとプロバイダーのドコモ縛りは結構厳しいので、今回思い切ってmoperaから移行することにしました。

ちなみにahamoも同じと思いますが、ドコモは5Gプランで契約するとmopera契約ができないみたいです。そもそもmoperaなくても最近のプランなら、ドコモ端末以外でも接続できますし。どうしてもmopera契約したい人は、ケータイプラン(1200円)+mopera Uスタンダード(500円)+フレッツ光ネクストコース(500円)で2200円~でさらに機種の購入も必要ですかね・・・。

ところでV6プラスを契約するときの一番の難点は、ポート開放しないと使えないサービスが使えなくなることですかね。うちの場合はVPNサーバーとSynologyのNASが稼働していますのでV6プラスを契約するとこれらが使えなくなってしまいます。ネットの高速さと引き換えに個人サーバーが建てられなくなるのは不便じゃない・・・?

解決策1
■そもそも混雑していないプロバイダーを使う
moperaのように混雑していないプロバイダーを選べば良くない?と思いきや、そんなマイナープロバイダーはもはやなさそう。契約に制限があるプロバイダーでないとこの解決策は難しそう。

解決策2
■固定IPが利用できるサービスを契約する
プロバイダーによってはV6プラスの固定IPが利用できるものもあるようです。21ip(2550円~)、オープンサーキット(5170円~)、Gaming+(4980円~)など。これらを契約すればV6プラスのIPアドレスをまるごと一人で専有できます。ただし値段はお高い・・・。プロバイダーのリストはこちら
https://www.jpne.co.jp/v6plus-static_list/
ちなみにプロバイダーで無料のオプションになってる普通のV6プラスは256人で1つのIPv4アドレスをシェアしますので特定のポートしか利用できなくなるそうな。
transix版はInterlinkなどがZOOT NATIVE(IPv4固定IP1個)で2200円~
https://www.interlink.or.jp/service/zootnative/koteiip.html

他にも安い所あるかな?
ちなみに固定IPが利用できるルーターは更に限られるそうな。使ってる機種は必ずチェック。

解決策3
■PPPoEとIPoE両方のネットを残す
ルーターを2台用意し片方のルーターは高速なV6プラスに、もう片方は従来どおりのPPPoEに接続するようにすれば、普段のネットは高速なV6プラスで、ポート開放の必要なサーバーだけPPPoEからという感じでいいとこ取りができます。注意としてはV6プラスのオプションを契約すると、PPPoEによる接続ができなくなるプロバイダーや、別料金がかかるプロバイダーが多いので注意。

■ところでV6なんちゃらって何?
V6プラスやtransixなどのネットを爆速にしてくれるサービスはひとくくりにすると、IPv4 over IPv6というらしいです。混雑している従来のネットのIPv4をIPv6のネット内にトンネルを通して高速化するというサービスらしいですね。ちなみに、これをトンネルせずに直接IPv6のネットに接続するサービスもあり、これだと過去との互換性がなくIPv6のサイト(Googleやyoutube、Twitterなどごく一部のみ)しか高速化の恩恵がなくなるそうです。従来ネットすべてのサイトが高速化してくれるサービスはV6プラスやtransix、ぷららV6エクスプレスやV6コネクトなどがあります。プロバイダーによって仕様はバラバラで、指定されたルーターが接続用に必ず必要なのは注意。今回は一番メジャーなV6プラスを契約しています。

詳しくはwiki見れ

IPoE_IPv6+IPv4接続について - isp_select @ ウィキ
IPoE IPv6+IPv4(IPv4 over IPv6) IPoE IPv6+IPv4(IPv4 over IPv6) IPoE IPv6+IPv4接続(混雑中のPPPoE用網終端装置を通らない接...

というわけで申し込んでみた。プロバイダーはPPPoEとIPoEが追加料金無しで両方使えるらしいSo-netにしてみました。マンションプランなので月額900円。申込みは簡単で、回線IDやクレジットカードの情報などを入力して申し込むと、申し込み完了と同時にPPPoE接続に必要なユーザー名とパスワードが発行されました。そしてマイページからV6プラスのオプションを申し込んで、V6プラス対応のルーターを接続して待てば1時間少々で開通完了。超簡単でした。

色々と設定をいじってみましたが最終的に採用した機器のつなぎ方はこんな感じ。

フレッツのONUからイーサネットをハブで分岐し、2台のルーターのWANポートにそれぞれ接続します。そして2台のルーターのLANポート同士を接続、V6プラス担当はフレッツのレンタル品のHGWで、PPPoE担当は無線ルーターのRT-AX3000というV6プラス非対応ルーターです。ちなみにハブは家になかったので古い無線ルーターを初期化してDHCPをオフにして利用していますwwwww案外これで使えるwwwww

あとは片方のDHCPサーバーを無効化し、IPアドレスが重複しないようにアドレスを決めた上で、接続するパソコンのデフォルトゲートウェイの設定を192.168.1.1にすればV6プラスから接続され、192.168.1.2にすればPPPoEから接続されるって感じの設定にしてみました。

ちなみに当初はハブを使わず、HGWのLANポートに別のルーターを接続し、HGWのPPPoEブリッジを有効にしてPPPoEの接続をスルーさせ、別のルーターではIPv6の機能とDHCPサーバーをオフにすることで接続してみましたが、なぜかPPPoEがブツブツ切断されるのでこの構成にしてみました。なんとなく最初に分岐しているハブがボトルネックになりそうなので本来だとHGWをONUに直結するのが望ましいんでしょうけどね。

これで爆速インターネットの完成ですぞ!

ちなみにPPPoEでも上りは早かったりするので、サーバーを設置するぶんにはなんの問題もない感じです。安定して高速じゃないと・・・って人はV6プラス固定IPでどうぞ。

ところでV6プラスというのはプロバイダーのプロバイダーのことなのでワイらが申し込むプロバイダーは実質KDDIの代理店みたいなもんやろ・・・?スマホの頭金と同じで高いプロバイダー申し込んでもネット接続はどこも結局KDDIになるので高いの申し込んでもあんまり効果ないのやろか。

あとV6プラスは一部のポートをポート開放できますが、実際利用してみるとポート開放したとしても、それは待受ポートだけで実際には更に別のポートで通信しようとするプログラムもあったりしてうまく行かなかったりします。1ポートしか使いません!ってプログラムならともかく、基本的には面倒ごとのないすべてのポートが開放できるグローバルIPを専有できる方法を取るしかなさそう。

タイトルとURLをコピーしました