さて、今日は上高地行きの夜行バスに乗車して上高地までやってきました。上高地までやってきた目的は、北アルプスの玄関口の新島々へと向かう路線のアルピコ交通に乗車することです。この路線はずっと未乗扱いになっていたのでいい加減乗り鉄しないとなって。
上高地といえばこの河童橋が有名ですよね。遠くに北アルプスの最高峰の奥穂高岳を眺めながら、このあたりを散策するだけでも十分ハイキング気分が味わえます。ひとまず明神池を目指して歩いてみましょうか。
歩いていると途中でサルとエンカウントしました。上高地には結構たくさん野生のサルがいましたよ。
夜行バスで朝早く到着したので穂高岳がきれいに見えています。山の天気は変わりやすく、すぐに山頂に雲がかかってしまいました。
明神橋を渡りここから再び上高地へと折り返します。ここまで徒歩で1時間半くらい。の予定でしたが2時間くらいかかってしまいましたw雑魚かよwwww
続いて明神池へ。池に山が映って絵になりますね。
必死こいて歩いて上高地バスターミナルに戻った後は大正池へ。ちょっと時間がなかったので片道をバスでワープしました。バスで5~10分くらいの場所になります。焼岳が池に映ってきれいですね。
とかいろいろ回ってるうちにタイムリミットになってしまいましたので、バスで上高地を離脱します。なお上高地~新島々~松本のバスはぼったくり路線で2450円もします・・・
新島々からはアルピコ交通(松本電鉄)に乗り換えて松本へ・・・。
松本からは特急しなので篠ノ井までワープします。ちなみに、松本駅の精算窓口ではなぜか未だに補充券を扱っているらしく、このような形式のきっぷが手に入るのはおそらくJR東日本ではここだけでしょう。なお値段だけでいえば、精算窓口で買うより駅前の金券屋で信州料金回数券のばら売りを購入するのが安い模様。
さて、いよいよ妻女山へと向かうわけですが、妻女山の最寄り駅は
Googleマップで見る限り岩野駅っぽいですね、はい。実はこの駅長野電鉄屋代線の駅でもうすでに廃線になってます。昔廃線になる日に乗りに行ったなあ、なつかし。そんなわけでなぜか廃線後の駅がGoogleマップに載っているようなのでせっかくなのでこれを参考に屋代線の跡地をたどってみようと屋代駅でレンタサイクルを借りて妻女山へと向かいました。レンタサイクルはしなの鉄道(旧信越本線)屋代駅にて1日500円で借りられます。時間は駅が閉まるまでおk。
屋代駅からすぐの踏み切りでどうもここから屋代線が分岐していたようですね。ふむ。
GoogleMapで東屋代駅と書かれていた場所に行ってみるとすでにそこはただの空き地になっており、踏み切りの跡がかろうじて残されている限りです。
続いて雨宮駅へ。ここもただの空き地ですね・・・
駅前の自転車置き場だけがそのまま残されており、あとは看板に残された雨宮駅の文字がここに駅があったことを忍ばせます。
岩野駅の手前にトンネルがありました。たぶんホラースポット。
とかなんとかやってるうちに妻女山へと到着しました。山といってもそれほど登るのに苦労する山ではなかったです。徒歩15分くらい?
そしてこれがのんのん聖地です。このワンカットのために川越からやってきたのんなー。細部は違いますが看板の雰囲気だとか、展望台の形などはそっくりです。
空中アングルは再現不可能です。あと階段の形も違っています。
展望台からは川中島が一望できます。え、これ方角が北向きだから初日の出は見れない!?あっそう!
まあでもれんちょんはかわいい、はっきりわかんだね。そんな感じで長野県の妻女山巡礼に行ってきたのでした。
今日はここまで。
あとは長野に戻って善光寺にお参りしたりして、長野を抜け新潟県の春日山(上越市)のネットカフェに泊まって翌日に備えます。