普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT4】新規開拓サークルチェック術 さて、タイムアタックを行う上で特に重要なのはサークルチェックと初手サークル選びです。というかコミケの成果の99%はどれだけ事前に情報をチェックし、どのような順番で回るかで決まると言っても過言ではないです。 コミケにはC96現在4日間で320... 2019.11.30 普通の日記
普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT5】戦利品送り飛ばし術改+バッグ選び さて、いっぱい本は買えましたか!?重い?持てない?それはすごくいっぱい買えたな!さて問題は地方から参戦するにせよ都内から参戦するにせよどうやって戦利品を持ち帰るか解説していきたいと思います。 ■まずは戦利品を格納するバッグを検討してみよう ... 2019.11.30 普通の日記
普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT3】買い周りの極意 さて、コミケに何度か参加していると君たちは見かけることになると思うんだ。そう、伝説の戦士をね。巨大な紙袋をいくつも抱えて会場を闊歩する戦士、巨大なトロ箱をキャリーに載せ大量の同人誌を運ぶタンク、開幕数分で売り切れた幻の同人誌を木陰で眺める忍... 2019.11.24 普通の日記
普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT2】交通手段と宿泊地 ストラテジーオブコミックマーケット、略してステマ!第二十五回。今日は令和最新バージョンのコミケへ向かう交通手段と宿泊地について語ってみようと思います。 まず、コミケがどこで開催されているかというと東京都の江東区いわゆるお台場と呼ばれる人工島... 2019.11.15 普通の日記
普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT1】新たなる幕開け そろそろコミケの攻略記事の続編も書かないとな!ということで新章ストラテジーオブコミックマーケット!前の記事がかなり古くなってしまったので今回新たに書き直してみようと思います。今回の通し番号のTはTemporaryの頭文字で、変わりゆくコミケ... 2019.11.06 普通の日記