東日本パスの旅 その5

さて、いよいよ三連休も最終日となりました。今日は秋田のネットカフェに泊まっています。

今日はとりあえず、当初の目標とは違いますがまずは未乗路線である男鹿線を往復してきました。

男鹿駅なまはげ

今度は、なまはげの季節に来たいですね。なまはげってどんな物か知らないけど、この写真みたいな、ポップな感じなものなのかねぇ?都会でなまはげ行為をやると警察に逮捕されますが、田舎はなまはげとかできてうらやましいなぁ。

男鹿線を往復すると、大館の鶏めしを秋田駅で購入したかったんですが、さすがに売ってなかったです。人気だからかそれとも朝早いからなのかは分かりません。そうこうしているうちに、今日乗る予定の列車である「リゾートしらかみ1号」が秋田駅へと入線してきました。今日は、五能線をまったり堪能してきたいと思います。

リゾートしらかみ 青池編成

リゾートしらかみ青池編成は、旧来のキハ40改造車ではなく、新型のハイブリッドトレインで運行されます。車内もかなりゆったりしていて、グリーン車並みの設備なのに、快速列車というすてき仕様。しかし、JR東日本にはあすなろ、きらきら、みのり、しらかみなどとすてきな観光列車があるのに、JR西日本には・・・マリンビュー?しおさいみすゞ?しかないとか、どんだけしょぼいんだろ・・・西日本ェ・・・。キハ120やめて全部SLにするくらいして欲しいものですね。うん。

それはさておき、あれだけ指定券とるのに苦労したのに、車内はかなり空席が目立つ感じです。あれー?想像以上にドロンとシートが多いのか、それとも新青森や弘前のようなもっと遠くから乗ってくるかでしょうねぇ。半分くらい空席って感じでしたね。列車はまず奥羽本線を東能代駅まで進みます。東能代駅では結構停車時間があったので、ここで昨日大館で買えなかった大館駅の名物駅弁「鶏めし」を購入しました。さすがに有名な駅弁とあって、味がしっかりしみており非常においしいです。今回食べた駅弁の中ではトップですね。直江津駅の駅弁の鱈めしと同じくらいおいしいです。

大館の鶏めし

列車は発車して次の駅、能代駅に到着すると、ここでも数分の停車時間があります。この停車時間ではバスケットボールにチャレンジすることができます。能代はバスケットボールの街と言うことで、うまくゴールにボールを入れることができると記念品がもらえるとのことだったので挑戦してみました。案外小さい子がサクサクゴールを決めていきます。自分も挑戦したのですが、案外あっさりゴールできましたwwwwwwもらった記念品はこれ。↓なんか木でできたスタンプ用の板ですかね?あとパンフレットが同梱されてるみたい。

能代駅バスケットボールチャレンジ    能代駅の記念品

さて、再び列車に乗り込むといくつかの駅に停車しながら、列車は十二湖駅へと到着したのでした。ここからはバスで奥十二個へと向かいます。ちなみに、コインロッカーに荷物を預けようとしたら入らなかったのですが、駅前の店のおばちゃんが200円で預かってくれます。ちょっとお得な情報でした。

十二湖の周辺に広がる白神山地は「もののけ姫」のモデルになった場所だと言われています。(あと屋久島も)まあ今回白神山地に訪れたのも、こないだの金曜日に放送されていたもののけ姫の聖地巡礼をすると言うのも一つなんですけどねwwwwwwwwバス停から少し歩くと、こんな見事な青池と呼ばれる池が広がっています。団体さんと一緒になってしまったのですが、みんな口々に「青っ!」と感想を述べていました。ええ、青っ!としか感想があげられないくらい、青く透き通った池なんですよね。見事としか言いようがないです。中国にも似たような川があるらしいですが、そんな六価クロム満載のコバルトブルーとは違います。(注:六価クロムは青くありません。)でも、なんで青いのか原因が解明されてないってなんだか神秘的ですよね。銅は水に溶けると青い?フタロシアニンwwwwww?またまたご冗談をwwwwwwwwwwwwwww

青池

ちなみに、もう少し歩くと沸壷の池というこれまた美しい池があります。神秘的ですね。アシタカを沈めたくなります。どうでもいいけどここに来る途中でゲド戦記をワンセグで見てたけど、どうでもいいよね。

沸壷の池

さて、これだけ廻っても次のバスの時間までは結構あったのでそのまま王池まで歩いてみました。王池の周りをぐるっと一週遊歩道があるのですが、ちょっと足を踏み外せば池に落ちそうな上、所々これは道が崩れるんじゃねwwww?というところもありなかなかスリリングでした。ただ、このあたりは人もほとんど来ないみたいで、蜘蛛の巣もたくさん張っているし、珍しい花やキノコを見つけることもできます。ちょっとした散策にはいいと思います。ただ、のんびりしているとバスの時刻がやばいことになるけどね!

リゾートしらかみ橅編成

その後、バスで十二湖駅まで戻ったのですが、そのバスの運転手さんがカオスでした。どうカオスだったのかは、是非とも現地でお確かめください。奥の方にこんな場所があるとかいろいろ解説しながら、十二湖駅まで連れて行ってもらえましたよ。ちなみに、運賃表がずっとwindowsのエラーメッセージを表示していたのが気になりました。おい、それでいいのかよ・・・

遅れていたリゾートしらかみ3号橅編成に乗り込むと、今度は弘前まで五能線沿いの海の景色をのんびり楽しみます。ただ今回はとれた指定席が4人掛けのボックスシートだったので、ほかのグループと相席になりちょっと気まずい感じでした。そういうのを楽しめるほどレベルが高くありませんでしたよと。途中、千畳敷で5分ほど停車したり(遅れていたので5分しか時間がなかったです。)津軽三味線の演奏を聴いたり(人が多すぎてみれませんでした。まあ、前にきらきらみちのく下北で聞いたことあるからいいけどさ!)リンゴ畑の風景を眺めたりしながら列車は弘前へ到着したのでした。

千畳敷

これで、今回の旅行の行程はほぼ終了。弘前駅から、新青森駅へと向かい、そこからはやて号で東京へと戻ったのでした。下の写真は青森駅の海鮮ちらし。今回駅弁喰ってばっかりですね。ゼニーがないッス。

E5系はやぶさ  海鮮ちらし

東京駅から、サンライズ号で岡山へと戻ります。ただ、今日は台風が近づいてるじゃねーのwwww出発前に確認した感じでは、韓国の方にそれると言っていたのに直撃ルートとかwwwwサンライズ号が止まるか心配でしたが、なんとか岡山定刻。そのごの在来線がずたぼろの1時間30分以上遅延で会社に30分遅れで出社することに\(^o^)/オワタ

これにて、東日本パスの旅行も終了ですね。またいつかこんなお得なきっぷが出て欲しいものです。次は北陸か九州あたりに行こうかなぁ。北陸だと西日本からのお得なきっぷはないけど、名古屋からの「北陸観光きっぷ」や東京からの「北陸フリーきっぷ」があるし、JR九州だと今年11月まで使える、運賃料金40%OFFの「ナイスゴーイングカード」があるしね。いつか時間があるときに行きたいが、時間がないでござる\(^o^)/オワタ

タイトルとURLをコピーしました