さて、無事に高速バスに乗り込めたのでこれから、雛見沢(白川郷)の聖地巡礼に行って参りたいと思います。今日は三連休と言うことでバス車内は満席でした。白川郷には以前も行ったことがあるのですがあのときは西日本パスなんて言う神きっぷがあったなぁ。金沢と南紀をグリーン車を使って両方廻っても22kとか神だよなぁ。そのときの日記はこちら。
https://ingaouhou.com/diary/diary.cgi?no=843&continue=on#continue
それはさておき、早速ですが雛見沢にやってきました。ここに来るのも2回目ですね。
これは、バスの車内から見かけたダム。監督の埋もれているダムもきっとこんな感じでしょう。
白川郷では早速ですが聖地を巡ります。まあ一度来たことがあるので、聖地巡礼と言うよりは、世界遺産である白川郷を楽しむという目的もあるのですが。古き良き日本の原風景、そんな白川郷の写真を淡々と載せていきます。
最初に向かったのは古手神社。以前来たときと若干変わっていますが、相変わらず痛絵馬がたくさん飾ってありました。ゲームが出てから何年もたっているのにこの人気とはすばらしい!オワコンと思っていてごめんなさい。
ちなみに、絵馬は500円で売っています。 3ヶ月くらい前の絵馬がまだあると言うことは3ヶ月くらいは私の書いたきんも~☆絵馬も残り続けると言うことでしょうか。
そして、神社なのでお参りもしましょう。え、ここで人が死んでいた?またまたご冗談を。
神社のお参りを済ませたあとは、白川郷の風景を堪能してきました。これは近くのお寺の前にあったポスト。今でもこんなポストがあるなんてすごいですね。ちなみに、日本郵便と書いてあるので普通に投函できるのでしょう。
ちなみに白川郷の合掌造りの家々にの中には公開されている物もあります。これは、某お寺の合掌造りになります。こんな農具を飾ってありますが、これが拷問器具に見える方は雛見沢症候群という奇病に冒されていると思います。どぅーゆーのうおやしろさま?イエス!ヒナミザワ!
こんな日本の風景もいいですよね。秋の香りを肌で感じ取りながら、のんびりと都会の喧噪を忘れながら散歩するというのは、何とも贅沢な休日の過ごし方ではないですか!ちなみに、こんな場所を撮影している方は同業者ですね。どう見てもヒナミザワです本当にありがとうございました。
そして、ここは絶対外すことのできない雛見沢を一望できる展望台ですね。あなたは今どこで何をしていますか?この空の続く場所にいますか?写真の方は今日は若干空気が悪くてあまり解像しませんでした。今度は冬に来たいですね。
ところで、ふと駐車場を見ると痛車が止まっていましたwwwwwwこんなところでも痛車を見かけることになるとはwwwwしかもまた本格的に雛見沢症候群ですねwwwwwL5発症してますねwwwすばらしいwwww
そのあとは、時間が残っていたので白川郷をふらふらと回ってみました。実際は15時のバスで高山まで帰りたかったんですけど、なんだかんだいってのんびりした旅行ですしね。いろいろ見て回るにはやっぱり4,5時間くらいは欲しいところです。ちなみに上の写真は待ち合わせをしていた場所らしいです。実際のところこんなところで待ち合わせができるのかはなはだ不明な場所でありますがwwwww小屋のすぐ側は池だしwwww
それと園崎本家ですね。野外博物館 合掌造り民家園というところらしいです。上の水車小屋も民家園の中ですね。
そんなわけで、一日目にして二カ所目の聖地であった雛見沢の聖地巡礼も終わり、今度は高速バスで高山へと向かいます。今日の分の日記は長いです。さらにその3へと続きます。
ここでの行程
9時ちょうど 名古屋発
12時30分頃 雛見沢到着
16時 雛見沢出発
17時頃 高山着