なんでもすぐ電子化というやつを俺は信じない

今日は愚痴だけです。すみません。

数年以上前から、やれITだの電子化だのそんなのが叫ばれてますよね。株券も電子化、書籍も電子化、書類も電子化で、ドキュメントもiPad、そんな生活していませんか?いいえ、うちは田舎です。

確かに電子化というのは便利です。同人誌とか、ものすごい量がダンボールに入っていて、これどうすんだよ・・・という感じだし、書類とかも印刷した後もう読まないからやっぱり電子化しておいたほうが便利だし、まあなんだかんだ行っても便利なわけですよ。しかし、電子化と引き換えに我々は電池に縛られることになるのです。iPadも電池が切れてしまえばただの文鎮。NEXUS7だって、KindleFireだって電池が切れてしまえばそれまでなのですよ。旅行先では、なかなか電源の確保ができないですし。そういうわけで、自分は電子書籍とか、全然使ってないわけです。

そんなアナクロな生活をおくる私ですが、おうちの鍵が実は電子化されているわけです。

そして本日電池が切れました。\(^o^)/

うわあああああ。鍵が開かないぞと。家に入れないぞと。

どうしろとwwwwwwwwwwwwwどうして、鍵まで暗証番号式の電子ロックにしたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなわけで慌てて電池を買いに走りましたとも。CR-P2、よりにもよって貴重で高価なリチウム電池なんぞ使ってるからたちが悪いです。単三電池でいいじゃないの。(それはそれで怖いか、やっぱり10年以上保存の効くリチウム電池は強いです。)そしてこの電池、お値段がなんと1280円wwwwwwwたっっけえええええええええええww

とりあえず、しばらく電圧が回復するのを待って何とか鍵を開けることに成功し、電池も交換したわけですが。まったく、世の中なんでも電子化すればいいというものではないですね。最近会社のパソコンが壊れまくってますが、バックアップとか取ってないと仕事のすべてがアボーンですよ。ほんとうに怖いです。なんでも電子化したがる人が身近にいたら、その人は確実にトラブルメーカーなので要注意ですね。はぁ・・・。

タイトルとURLをコピーしました