普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT7】差し入れのすゝめ 月日は流れ、かつては始発で、あるいは徹夜で参加していた君たちも、いつしかコミケでこう思う日が来るかもしれない。 「あれ、始発で並ばんでも、ヤフオクやメルカリでちょっと上乗せして買えるし、そもそも本だけだったらとらのあなやメロンブックスで買っ... 2019.12.17 普通の日記
普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT4】新規開拓サークルチェック術 さて、タイムアタックを行う上で特に重要なのはサークルチェックと初手サークル選びです。というかコミケの成果の99%はどれだけ事前に情報をチェックし、どのような順番で回るかで決まると言っても過言ではないです。 コミケにはC96現在4日間で320... 2019.11.30 普通の日記
普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT5】戦利品送り飛ばし術改+バッグ選び さて、いっぱい本は買えましたか!?重い?持てない?それはすごくいっぱい買えたな!さて問題は地方から参戦するにせよ都内から参戦するにせよどうやって戦利品を持ち帰るか解説していきたいと思います。 ■まずは戦利品を格納するバッグを検討してみよう ... 2019.11.30 普通の日記
普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT3】買い周りの極意 さて、コミケに何度か参加していると君たちは見かけることになると思うんだ。そう、伝説の戦士をね。巨大な紙袋をいくつも抱えて会場を闊歩する戦士、巨大なトロ箱をキャリーに載せ大量の同人誌を運ぶタンク、開幕数分で売り切れた幻の同人誌を木陰で眺める忍... 2019.11.24 普通の日記
普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT2】交通手段と宿泊地 ストラテジーオブコミックマーケット、略してステマ!第二十五回。今日は令和最新バージョンのコミケへ向かう交通手段と宿泊地について語ってみようと思います。 まず、コミケがどこで開催されているかというと東京都の江東区いわゆるお台場と呼ばれる人工島... 2019.11.15 普通の日記
普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケットT1】新たなる幕開け そろそろコミケの攻略記事の続編も書かないとな!ということで新章ストラテジーオブコミックマーケット!前の記事がかなり古くなってしまったので今回新たに書き直してみようと思います。今回の通し番号のTはTemporaryの頭文字で、変わりゆくコミケ... 2019.11.06 普通の日記
普通の日記 10月1日から解約金1000円!携帯電話の料金はどうなる!? 最近とことん記事を更新しなくなってしまいましたがたまには携帯電話の料金について調べてみたいと思います。 2019年10月から携帯電話の解約金が1000円に!しかし端末値下げが20000円までに制限!これからどうするのが正解か! ひとまず... 2019.09.25 普通の日記
普通の日記 C96夏コミお疲れさまでした+戦利品まとめ 今年も夏コミに行ってきましたのでそのご報告になります。 夏コミ2日目 今回は夏コミ1日目が平日だったため2日目から参加してきました。2日目はサークル参加してきました。 こんな感じのごちうさのSS本「ご注文はロスカットですか?」を頒布してきま... 2019.08.20 普通の日記
普通の日記 コミケC96のごちうさの人気サークルお品書きまとめ!【ワイ専用】 また今年もコミケの季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか? 現在台風が接近しているため開催がどうなるか怪しくなってきましたがごちうさのかわいいイラストのグッズがたくさん出るとうれしいですね。 前回は休んでしまいましたが、サークルチェックも兼... 2019.08.08 普通の日記
普通の日記 【ストラテジーオブコミックマーケット Append R-1】 お久しぶりの更新になります。 さて!まもなく令和初のコミックマーケット開催!今年のコミックマーケットに行く前にちょっと作戦会議をしていきましょうか。 今年のコミケのいつものコミケとの違いまとめ 2019年夏開催のコミックマーケット96(以下... 2019.08.05 普通の日記