特価情報

【ストラテジーオブコミックマーケットAppendR3】C99のコミケの準備編

コミックマーケット久しぶりすぎんか?お久しぶりです、コミケ参加者の因果応報です。今回私は1日目は自分のサークルで東にてサークル参加、2日目は知り合いのサークルにて東でお手伝い、あと一般チケットもついでに2日目西南の分が買えたという感じです。...
普通の日記

C99コミケ当選のお知らせとお品書き

C99参加します! コロナ禍で長いこと参加できなかったコミケですが、いよいよデルタ株が終焉しようやく世界にも日常が訪れるのかなと思う今日この頃です。今回はいよいよ節目のC99、99回目のコミケです。今回も無事スペースをいただけたので新刊を出...
普通の日記

駅メモのエクストラでんこ限定おすすめランキング

旅行の時の暇つぶしに最適な駅メモですが、重度の課金が必要になる要素が「エクストラでんこ」ではないでしょうか。エクストラでんことはいわゆる限定ガチャで、どうせ電車代にポンポン金を払う旅行オタクからもっと金を巻き上げたろ!という腹黒い魂胆が見え...
普通の日記

サーバーをエックスサーバーからロリポップへ乗り換えてみました

最近ほとんどブログも更新しておらず、アクセス数も激減してるのでサーバー代がもったいないなということで、サーバーをエックスサーバーからロリポップへ乗り換えてみました。 今まで ・エックスサーバー X10プラン ・月額990円(3年契約の場合)...
普通の日記

駅メモのシャトルラン路線の効率調査(2022版)

駅メモで効率的にシャトルランをするために有用な区間の調査を行いました。
普通の日記

駅メモ7周年、思わず課金してしまった。他おすすめでんこなど

最近コロナでお出かけできてないのですが、18きっぷで旅行するときは窓の外をぼーっと眺めているだけでは寝てしまうことが多いので、最近駅メモというゲームをやっています。全国9000以上ある駅を巡って、チェックインすることでたどった駅を記録するこ...
普通の日記

ANAの予約便がコロナで欠航!特別対応とか

昨年のGoToトラベルバブルはどこに行ったのか、一転今年のGWは自粛ムードでおのれコロナでしたね。ANAの2021年5月の就航率は緊急事態宣言の影響で50%未満になるのだとか・・・。どうしたものか。 コロナで飛行機の利用率が極端に低下してい...
インターネット

通帳1冊1100円の時代!メインの銀行はどこにしようか

今年度からみずほ銀行や三井住友銀行など大手メガバンクで紙の通帳が有料化され、1冊1100円!?もかかるような時代になってしまいました。ずっとゼロ金利でタダ同然でお金を貸さないといけないとか銀行には鬼のような時代が続きますね。 またここ最近で...
インターネット

Docker Desktop使ってWindowsでマストドンだドン!

Dockerは便利だし、サクッといろいろな試験環境を用意し、すぐ破棄できるというのは非常に便利ですね。さて、Dockerの勉強編最終回は今度はオレオレ版Twitterのマストドンも簡単にインストールできるやろ!と試してみたのですがこれが思っ...
インターネット

WindowsなDocker Desktopとnginxでオレオレ証明書を使う

最近のWEB開発だとオレオレ証明書とかオワコンな感じがします。OpenSSLコマンドを叩いたのはいつの日の思い出でしょうか。最近はLet's Encryptでメールアドレスとドメイン名さえあれば簡単にSSL証明書が発行できるのでこっちを利用...